おしゃれ表札のデザイン見せ方実践2Dayインターン募集!

更新
商品デザインだけでなく、自身のデザインした商品PRまで関心のある学生へ!
みんなが知っているお店や企業の看板を作っている協同工芸社。
全国から、ものづくり好きが集まるインターンを実施している協同工芸社が贈る!!
看板の技術を活かし、おしゃれ表札のEC事業(ネット販売)を手掛ける製品開発部が運営するインターンです。
2日間のインターンを通じて、商品の見せ方、伝え方を踏まえた商品デザインを実践できる
『おしゃれ表札のデザイン見せ方実践2Dayインターン』の募集を開始しました!
【参加メリット】
・こういうデザイナーが欲しいという販売側の声が聴ける
・ポートフォリオの見せ方に活かせます
・社員からのフィードバックあり「実際に作ったパースバナーのアクセス数など投稿インサイト実績」をお伝えします
★僕らは普段着で仕事しているので、皆様も普段着でお越しください★
【インターンメニュー】
1.表札ビジネスの裏側と求められるデザインの解説
当社の表札ブランド「IDEA MAKER」について
・ブランドデザイン
・差別化要素
・WEB戦略
・SNS戦略
などの解説をしながら、
・求められるデザインの言語化
・販促チームに好かれるデザイン
を学んでいただきます。
▲新聞でも紹介いただいた当社のデザイン表札ギャラリー
2.商品デザイン、パース作り
当社の商品をベースに
・デザインキーワードの言語定義ワーク
・当社品のインスタグラムから商品探しワーク
・自分で注文し、自分の注文をデザイン
・デザインを紹介するパース作成
など、商品デザイン・パース作りを実践します。
▲デザイン提案実演
(以下のようなパースバナーを作り上げていただきます)
※実際に制作したバナーを使っている当社のおしゃれ表札デザイン集ページはこちら
3.会社・工場見学
インターンシップの合間に看板を造っている工場、社員が働いているオフィスの見学があります。有名なあのお店の看板があるかも?
▲会社見学の様子
4.デザイン学科卒社員とのトークセッション
社員と30分程度トークの時間を設けます。協同工芸社の雰囲気を感じていただければと思います。
▲若手社員との会話
5.任意参加:当社表札1つプレゼント
インターン中にデザインした表札を、希望者のみ実際に制作し、インターン終了1か月後にプレゼントします。
▲過去、実際に学生にプレゼントした表札
【開催時期、日数と時間】
・開催時期、日数
2日間のインターンシップです。
1日目:8月18日
2日目:8月20日
※当社表札1つプレゼントを受領したい方は9月24日
・時間
1日目 10:00-15:00
2日目 10:00-15:00
※任意参加の9月24日は13:30~15:00
【実施場所】
本社工場(千葉市美浜区新港152)
【受入人数】
8名
【参加条件】
・PC持参できること(windows,mac問いません)
・イラストレータ、フォトショップの操作ができること
・来社できること(実物を見ながらデザイン実践するため)
【選考有無】
選考なし(応募多数の場合は抽選)
【報酬】
報酬なし
【交通費】
1日あたり1,000円
【宿泊費】
支給なし
【保険加入】
必要なし
【応募締切日】
2020年8月7日
【応募の流れと注意点】
以下のマイナビページからエントリーをお願いいたします!
希望者数の場合は抽選となります。
★申し込みは締め切りました。
【終わりに】
協同工芸社は、これから若い社員とたくさんのチャレンジをして
面白いモノやコトを世に出しています。
がむしゃらに仕事に打ち込むベンチャーとはチョット違う環境。
創業51年という歴史と信用と盤石な経営を持ちながら
他社ではできない経験が積める。
その代わり、やらなければならない仕事はやるという環境。
平均的な給与を担保された環境で
面白いモノやコトを世に出していけるって
どんな未来なのか?
一緒に実現していくって
どんな感じなのか?
日々生み出しているモノを見ながら
たくさんお話ししながら
参加いただける皆様のキャリアプラン構築のチカラになれたらと思っています!
製品開発部長 吉岡和重