watashi-PJのゴール
watashi-PJが目指すゴールを3ステップに分けて書きます。
【STEP1】watashi-PJをきっかけに、知ってもらう。知り合いになってもらう
・学生同士が知り合いになってもらう
・学生と協同工芸社の社員が知り合いになってもらう
・学生が協同工芸社という会社を知ってもらう
【STEP2】watashi-PJのOBOG会が構築されていく
PJに参加してくれた皆さんは、大学を卒業し、いろんな企業や団体に進んでいきます。
(ほんとは、一緒に働く方が出てくると嬉しいですが、まあ、みんなの人生ですから、自ら選んだ道に進んで欲しいです)
進んだ企業や団体で働けば、それぞれの専門知識・技術・輪を得ることができると思います。
もし、社会に出て5年後。同じデザインを学んだもの同士が
・互いの知識、技術、輪の「ある」「ない」を相互交換できたら
・互いの知識、技術、輪を相互に広めることができたら
面白いと思いませんか?
そんなwatashi-PJのOBOG会が構築されていくこと。
それがSTEP2です。
【STEP3】看板屋だからできる製品開発を通じて人生を楽んでもらう
watashi-PJのOBOG会メンバーが
・僕ら協同工芸社と一緒に何かやる
・僕ら協同工芸社と一緒に何か作る
そんな関係になることがwatashi-PJのゴールです。
watashi-PJをきっかけに出会った学生と私たちが、
互いの成果に協力しあったり、アイデアを出し合ったりしながら成長して、
「こんなの作ってみたいな」「看板でこんな社会問題を解決したいな」という想いを、協同工芸社というフィルターを通して実現する。
そんなwatashi-PJのゴールが実現したことを想像すると、ワクワクしちゃいますね!